
みんなの周りの機械はどんなものがあるかな?飛行機や車、工場のロボット。これらはみんなたくさんのモータやセンサーで動いているんだ。
M.H.スクール+のロボットプログラミング教室では君の手でロボットを作って、プログラミングで動かすことが学べるよ。君の作ってみたいをかなえてみよう!
電話: 0587-84-5519
受付時間: 平日 PM 5:00 ~ PM 10:00
みんなの周りの機械はどんなものがあるかな?飛行機や車、工場のロボット。これらはみんなたくさんのモータやセンサーで動いているんだ。
M.H.スクール+のロボットプログラミング教室では君の手でロボットを作って、プログラミングで動かすことが学べるよ。君の作ってみたいをかなえてみよう!
学習指導要領が改訂され、2020年よりプログラミング教育が小学校で必修化されます。
当スクールではArtec(アーテック)社の教材を使用し、パソコンやプログラミングが初めてのお子様にも分かりやすい指導を行っております。
講義ではスクールのパソコンを使用するため、ご自宅にパソコンがなくても大丈夫です。小学校低学年から受講できるコースを用意しています。ぜひ一度体験教室にご参加ください。
「PDCAサイクル」とは生産現場やビジネスで用いられる改善手法のことです。
「Plan:プラン=計画」、「Do:ドゥ=実行」、「Check:チェック=評価」、「Action:アクション=改善」の4つの段階を繰り返し、事業の問題点をみつけ継続的に改善させる際に用いられます。
ロボットプログラミング教室では経験豊かな講師がお子様をサポートし、これら一連の流れを繰り返し経験することでお子様が自然に「PDCAサイクル」思考を身につけることができます。
「PDCAサイクル」は成績向上にも大切な考え方であり、将来社会人としても求められる能力です。
お子様の人間力の育成にロボットプログラミング教室をお役立て下さい。